● |
プロキシの設定をしていませんか |
→ |
プロキシの設定をしている場合、受け付けが拒否されます。Internet Explorerの場合は以下の設定を行ってください。
(1) |
[ツール]-[インターネットオプション]-[接続]-[LANの設定]の順にクリックします。 |
(2) |
[LANにプロキシサーバーを使用する]をチェックし[詳細設定]をクリックして、[例外]に「aterm.me」を入れてください。 |
|
● |
お使いのパソコンにファイアウォール・プロキシ・ウィルスチェックなどのソフトがインストールされている場合に、設定ができなかったり通信が正常に行えない場合があります |
→ |
ファイアウォールなどの動きによって本商品との通信に必要なポートが止められてしまっている可能性があります。その場合には、次の手順で設定を確認してください。
(1) |
ファイアウォールソフト側で本商品との通信に必要なポートをあける。 |
(アドレス:192.168.10.*、TCPポート番号:23/53/75/80、UDPポート番号:69/161) |
|
|
(2) |
(1)で改善しない場合はファイアウォールソフトを停止またはアンインストールしてください。 |
|
● |
セカンダリSSIDに無線接続していませんか
|
→ |
AESに対応していない子機から無線接続する場合など、セカンダリSSIDに無線接続していると、工場出荷状態でネットワーク分離機能が設定されているため、「クイック設定Web」は表示できません。
その場合は、いったん有線で本商品とパソコンを接続して、「クイック設定Web」を表示してください。設定が終わったら、再度無線接続してください。
|
● |
IPアドレスの取得がうまくいっていないことが考えられます |
→ |
パソコンのIPアドレスを自動取得に設定してIPを再取得してください。
|
● |
お使いのWWWブラウザでJavaScriptが無効になっていませんか |
→ |
お使いのWWWブラウザでJavaScriptを「有効にする」に設定してください。 |
● |
WWWブラウザの設定が「オフライン作業」になっている |
→ |
「ファイル」-「オフライン作業」において「オフライン作業」の左側のチェックを外します |