ページの先頭
  1. AtermStationホーム
  2. 製品選びのヒント -Wi-Fiの「困った」を解決-

製品選びのヒント Wi-Fiの「困った」を解決

「自分に合う機種が分からない…」「現在のWi-Fi環境に不満がある…」
そんなお悩みの解決に向けて、Wi-Fiルータ選びのヒントをご案内します!

上で項目を選んでいただくと、
こちらに参考情報をご案内します

困った電波が届かない部屋がある

メッシュ中継機を導入して通信範囲を拡大!

Wi-Fiは電波の性質上、電子レンジなどの家電が放つ微弱電波と干渉したり、壁などの遮蔽物によって電波が弱まり、届きにくくなることがあります。

そんなお悩みに有効なのが「メッシュ中継機能」です。Wi-Fiが届きにくい場所ごとにメッシュ中継機を設置することで、親機と中継機が繋がりあって1つの大きなネットワークを形成。Wi-Fiがしっかりと届くエリアが広がります。

  • * メッシュ中継機として接続できる環境の詳細はこちらでご確認ください。

「メッシュ中継」を動画でご紹介!

もっと「メッシュ中継」を知りたい方はこちらへどうぞ

テレワーク時代の新たなWi-Fiスタイル「メッシュ中継」とは?

メッシュ中継機能搭載のおすすめ商品はこちら!

Wi-Fi 7対応

Aterm 7200D8BE

  • 5GHz帯5764Mbps
  • 2.4GHz帯1376Mbps

Wi-Fi 6E対応

Aterm WX11000T12

  • 6GHz帯4804Mbps
  • 5GHz帯4804Mbps
  • 2.4GHz帯1147Mbps

Wi-Fi 6E対応

Aterm WX5400T6

  • 6GHz帯2402Mbps
  • 5GHz帯2402Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps

Wi-Fi 6対応

Aterm WX4200D5

  • 5GHz帯3603Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps

Wi-Fi 6対応

Aterm 3000D4AX

  • 5GHz帯2402Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps

こちらで詳細な機能比較ができます

困った通信スピードが遅い

高速通信が可能なWi-Fi 7・6E/IPv6で解決!

回線は高速なのにネット接続が遅い…その原因は古いルータのせいかもしれません。現在の主流はWi-Fi 6E/6(11ax)。無線規格としては「Wi-Fi 7(11be)」が登場しています。Wi-Fi 6Eでは従来の2.4GHz帯・5GHz帯に加え、6GHz帯を使ったトライバンド通信が可能です。ただ、もし旧規格のルータをお使いでしたら、新しい機種に入れ替えることで高速化が期待できます。

また、利用できる接続方式にも注目を。かつて一般的だった「IPv4対応PPPoE」をお使いの場合は最新の「IPv6」に替えることで、混雑の少ない高速通信を確保できます。

  • * IPv6(IPoE/IPv4 over IPv6)をご利用になるには、対応サービスの契約が必要です。詳細はこちらでご確認ください。

「Wi-Fi 7」について知りたい方はこちらへどうぞ

Wi-Fi 7とは?最新規格Wi-Fi7でネット環境を改善

もっと「Wi-Fi 6E」を知りたい方はこちらへどうぞ

Wi-Fi 6Eの詳細はこちら

「IPv6」について分かりやすく解説します

IPv6スペシャルページ

最新規格のWi-Fi 7対応商品はこちら!

Wi-Fi 7対応

Aterm 7200D8BE

  • 5GHz帯5764Mbps
  • 2.4GHz帯1376Mbps

トライバンド通信が可能なWi-Fi 6E対応商品はこちら!

Wi-Fi 6E対応

Aterm WX11000T12

  • 6GHz帯4804Mbps
  • 5GHz帯4804Mbps
  • 2.4GHz帯1147Mbps

Wi-Fi 6E対応

Aterm WX5400T6

  • 6GHz帯2402Mbps
  • 5GHz帯2402Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps

Wi-Fi 6/IPv6対応のおすすめ商品はこちら!

Wi-Fi 6対応

Aterm WX4200D5

  • 5GHz帯3603Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps

Wi-Fi 6対応

Aterm 3000D4AX

  • 5GHz帯2402Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps

こちらで詳細な機能比較ができます

困ったセキュリティが心配

用途を意識してセキュリティ機能をチェック!

まず確認したいポイントは、ルータに装備されたセキュリティの基本機能。ファームウェアを自動で更新する「自動バージョンアップ機能」、Wi-Fiセキュリティの最新規格「WPA3」に対応している機種がおすすめです。

家族がテレワーク・オンライン学習をする場合には、「リモートワークWi-Fi(ネットワーク分離機能)「トレンドマイクロホームネットワークセキュリティ™」といった機能を備えた機種を選ぶとより安心です。

  • * ホームネットワークセキュリティ™ は、トレンドマイクロ株式会社の商標です。
  • * トレンドマイクロは、トレンドマイクロ株式会社の登録商標です。

Atermのセキュリティ機能について詳しい紹介はこちら!

「うちのWi-Fi、セキュリティは大丈夫?」特設サイトはこちら

セキュリティを重視したい方におすすめの商品はこちら!

Wi-Fi 7対応

Aterm 7200D8BE

  • 5GHz帯5764Mbps
  • 2.4GHz帯1376Mbps

Wi-Fi 6E対応

Aterm WX11000T12

  • 6GHz帯4804Mbps
  • 5GHz帯4804Mbps
  • 2.4GHz帯1147Mbps

Wi-Fi 6E対応

Aterm WX5400T6

  • 6GHz帯2402Mbps
  • 5GHz帯2402Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps

Wi-Fi 6対応

Aterm WX4200D5

  • 5GHz帯3603Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps

Wi-Fi 6対応

Aterm 3000D4AX

  • 5GHz帯2402Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps
  • * 「トレンドマイクロホームネットワークセキュリティ™」はWX11000T12のみ対応となります。

こちらで詳細な機能比較ができます

困った家族のWi-Fi利用を見守りたい

お家のWi-Fi環境や接続状況を見える化!

自宅のWi-Fi環境にトラブルが起きて家族が困っている…、実家のWi-Fi環境を確認したい…。そんなとき心強い味方となるのが、スマホやタブレットから遠隔操作で家のWi-Fiを可視化して、メンテナンスが行える【Aterm ホームネットワークリンク】という機能。

また、お子様のいるご家庭に喜ばれているのが【こども安心ネットタイマー】という機能。「子どものネット依存が心配…」「Wi-Fiを使える時間帯を管理したい」そんな声にお応えします。家族でWi-Fiを使う方はぜひチェックを!

  • * あらかじめ自宅/実家/単身赴任先などの対象装置や端末を本アプリに登録する作業が必要です。

【Aterm ホームネットワークリンク】のご紹介はこちら!

「Aterm ホームネットワークリンク」外出先からスマホアプリでお家のWi-Fiをメンテナンス「スペシャルサイトはこちら」

お子様のいるご家庭にはこちらの機能もおすすめです

「こども安心ネットタイマー」利用時間のルールを決めて、家族で楽しくネット生活!「詳しくはこちら」

家族でWi-Fiを使う方におすすめの商品はこちら!

Wi-Fi 7対応

Aterm 7200D8BE

  • 5GHz帯5764Mbps
  • 2.4GHz帯1376Mbps

Wi-Fi 6E対応

Aterm WX11000T12

  • 6GHz帯4804Mbps
  • 5GHz帯4804Mbps
  • 2.4GHz帯1147Mbps

Wi-Fi 6E対応

Aterm WX5400T6

  • 6GHz帯2402Mbps
  • 5GHz帯2402Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps

Wi-Fi 6対応

Aterm WX4200D5

  • 5GHz帯3603Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps

Wi-Fi 6対応

Aterm 3000D4AX

  • 5GHz帯2402Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps
  • * 【ホームネットワークリンク機能】は、7200D8BE/WX1100T12/WX5400T6/WX4200D5/3000D4AXのみ対応となります。

こちらで詳細な機能比較ができます

困った外出先でも繋ぎたい

5G/4G(LTE)モバイルルータで解決!

移動中や外出先での空き時間は、ついスマホを覗きがち。うっかり通信容量を使いすぎると速度規制がかかったり、かといって公衆の無線LANスポットに接続するのもなんだか不安…。分かります分かります、そのお悩み!

そんな出先でのネット接続時に頼りになるのが5G/4G(LTE)モバイルルータです。Atermの5G/4G(LTE)モバイルルータはSIMロックフリーのうえ、最新規格5G対応している機種やnanoSIMカードを2枚挿入できる機種も。通信の予算や使い方に合わせて選べるのが嬉しいポイントです。

外出先で繋ぎたい方におすすめの商品はこちら!

Wi-Fi 6対応

Aterm MR51FN

  • 5GHz帯1201Mbps
  • 2.4GHz帯574Mbps

Wi-Fi 5対応

Aterm MR10LN

  • 5GHz帯433Mbps
  • 2.4GHz帯150Mbps
  • * 5GHz帯/2.4GHz帯同時に利用可能です。
  • ※ 5GHz帯でのご利用には、切替設定が必要です。

こちらで詳細な機能比較ができます