「Aterm ホームネットワークリンク」は、スマートフォン/タブレット端末で、無料でご利用いただけるアプリです。
スマートフォン/タブレット端末で、自宅内だけでなく、外出先でもインターネットを介して、本商品および子機(パソコンなど)の情報やネットワークの状態を確認でき、本商品のメンテナンスや一部設定の変更ができます。また、ヒートマップ機能では本商品の無線電波状況の確認ができます。
下記の機能をご利用いただけます。
ご利用方法は、アプリ各画面の「?」(ヘルプ)を参照してください。
本商品に接続された端末情報を確認して管理することができます。
見えて安心ネットで確認できる情報やご利用いただける機能は、下記のとおりです。
詳細は、「見えて安心ネットを使う」を参照してください。
スマートフォン/タブレット端末から、クイック設定Webを起動して、本商品の設定変更や設定内容の確認をすることができます。
グループの作成と装置登録
自宅、実家、オフィスなど、同一LANの装置をグループ分けして管理できます。(最大で6グループ登録可能)装置はあとで追加、削除が可能です。子機一覧表示
接続中/未接続に分けてグループ内の子機を表示します。子機詳細表示と接続履歴
グループ内の各子機のMACアドレス、子機名、親機との電波強度や接続履歴などを表示します。装置一覧表示
本アプリで管理している親機を一覧表示します。装置詳細表示
本アプリで管理している各親機のMACアドレス、ファームウェアバージョン、動作チャネル、ネットワーク名(SSID)、子機などを表示します。装置のメンテナンス
本商品のファームウェア更新(即時/日時指定)、再起動、無線チャネルなどの変更が可能です。ネットワーク図
親機が、本商品などメッシュ機能に対応している場合、ネットワークの機器構成と子機の台数を表示します。Push通知設定
装置からの通知を、スマートフォン/タブレット端末にPush通知します。ゲスト管理者の招待
グループの管理者として、ゲスト管理者を最大3名追加できます。ゲスト管理者の操作履歴を確認できます。説明で使用している画面は一例です。OS、Webブラウザの種類など、ご利用の環境によっては表示内容が異なる場合があります。
Androidの場合
iOSの場合
Androidの場合:Google Play
iOSの場合:App Store
※ 「初期設定ウィザード機能」、「Aterm 設定アシスト機能」、「ヒートマップ機能」では、アカウント、グループの作成は必要ありません。
→ iOS端末のホーム画面から「設定」をタップして、「通知」でホームネットワークリンクの「通知を許可」へ変更してから本アプリを再起動してください。
→ 本アプリを再インストールして、初回起動時に、「”ホームネットワークリンク”は通知を送信します。よろしいですか?」が表示されたら、「許可」をタップしてください。
本アプリの通知を許可しない場合は、本アプリにログインできることを確認後、設定を変更してください。