初期化方法と初期化後の設定手順
- 対象機種
WG2600HP2
- OS、ブラウザの種類など、ご利用の環境によっては表示内容が異なる場合がありますが、同様の手順で設定できます


注意
- 初期化をするとインターネットに接続できなくなる場合があります。初期化前にあらかじめ、設定手順を印刷するなどしてください
- Aterm中継機の初期化後の設定方法は、Q&Aの「
Wi-Fi(無線LAN)中継機能の設定手順を知りたい」を参照ください。
※リンク先でお使いの機種を選択していただきますと、手順が表示されます

▲ページトップ
STEP2 PPPoEルータの場合の設定手順
- PPPoEルータの設定が必要な場合の設定手順です。それ以外の場合は、以下の設定を行う必要はありません
- プロバイダから発行されたインターネット接続用のID、パスワードが記載された資料をお手元にご用意ください。
これらの情報がないと設定できません


補足
- NTT東日本のフレッツ回線をご利用の場合に設定できます。ご契約のフレッツ回線の種類により選択項目が異なります。不明な場合は、NTT東日本にご確認ください
「設定する(IPv4)」・・・・「フレッツ・ADSL」「Bフレッツ」など
「設定する(NGN IPv4)」・・・・「フレッツ光ネクスト」「フレッツ光ライト」など

▲ページトップ

うまく動作しない場合は・・・
- AtermのACTIVEランプが1秒間隔の点滅する場合は正しい接続用ID、パスワードが設定されていない可能性がありますので、設定し直してください

設定が正しく反映されない場合は、
メールにてお問合せください。
メール問合せはこちら
▲ページトップ
1.Q&Aの「
初期化方法が知りたい」を参照のうえ、初期化を行ってください。
※リンク先でお使いの機種を選択していただきますと、手順が表示されます