HOME > 目的別で探す > 機能別設定ガイド > IPv6を使ったサービスの利用方法(子機編)
1.クイック設定Webを開き、「基本設定」-「基本設定」をクリックします。
▲ページトップ
2.「IPv6ブリッジ」-「使用する」にチェックを入れ「設定」をクリックします。
※既にチェックが入っている場合は、手順4に進みます。
補足
3.設定が反映されると「設定内容を更新~」と表示されます。
4.映像配信サービスの「TVサービス」を利用する場合は、「無線LAN設定」-「無線LAN設定」をクリックします。利用しない場合は手順10に進みます
5.「高度な設定を表示」をクリックします。
6.「IPv6マルチキャスト」を「すべて転送する」に変更します。
7.「マルチキャスト伝送速度(Mbps)」 の設定値を選択し、「設定」をクリックします。
「マルチキャスト伝送速度」の設定値が不明の時は、とりあえず「24」を選択し、動作に支障がある場合は、設定値を変更してみてください
8.「OK」をクリックします。
9.設定内容が反映されると「設定内容を更新~」と表示されます。
10.「保存」をクリックします。
各サービスを利用するために必要な設定等がある場合は、引き続き設定を行ってください。設定方法等が不明な場合はサービス提供事業者にご相談ください。
設定が正しく反映されない場合は、 メールにてお問合せください。 メール問合せはこちら
1.クイック設定Webを開き、「基本設定」-「基本設定」をクリックします。