現在のページの位置 ホーム > 製品情報 > Aterm Museum:生産終了製品 > AtermWL54SC |
![]() ![]()
トリプルワイヤレスLAN カード (フラットタイプ)
![]() PA-WL/54SC オープン価格 ![]()
![]() ![]() ![]() 新11aも従来の11aも使いたいなら「WL54SC」
○無線LANで心配なセキュリティも、WL54SCなら安心。従来より強固な152bitのWEP(暗号化)に加え、TKIP/AESにも対応。Wi-Fiのセキュリティ基準WPAに相当するセキュリティを実現することができます。
○無線LANアクセスポイント(親機)がWR7850S/WR6650S/WR7800H/WR6600H/WR7600Hであれば、子機側からの操作だけで無線モードや無線設定が行えます。 ![]() フラット&コンパクトデザイン![]() ○アンテナがフラットなので、隣接するPCカードスロットをふさがず別のPCカードを同時に利用することが可能。 ![]() ![]() 目に見えない電波の状況がわかる「サテライトマネージャ」![]() 「サテライトマネージャ」では、無線LANのチャネル、電波強度、チャネル間の干渉状況をグラフで確認することができます。自分自身だけでなく、周辺の他の無線LAN機器の利用状況も表示するので、空いたチャネルに切り替えて、快適な通信を行うことができます。 ![]() ![]() 11a、11gの高速無線LANを、さらにスピードアップする「Super AG」Atheros Communications社の「Super AG」に対応。一般の「フレームバースティング技術」に加え、「無線ネットワーク最適化」と「リアルタイム圧縮」で、無線LANスループットの高速化を実現します。 ![]() ![]()
※ Super AGモードの無線LAN転送速度(実効値)は周囲の電波条件や使用するパソコン、サーバの性能や環境などにより変動します。また、データ圧縮技術をつかっていますので転送するデータの内容によりデータ転送速度(実効値)は大きく変動します。
![]() 無線LANの通信エリアがワイドに拡がる「XR」対応通常モードで無線LAN通信ができなくなる距離まで移動すると、自動的にXRモードに切り替わります。伝送距離がよりワイドに拡がり、今まで電波が届かなかった場所でもワイヤレスブロードバンドを楽しめます。 ※ XRによる電波到達距離延長は無線LANアクセスポイント(親機)と無線LAN端末(子機)がXR対応機器どうしであることが必要です。 ![]() ![]() ・Atheros、ABG、Super AG、XRおよびTotal 802.11のロゴは、Atheros Communications, Inc.の商標であり、NECプラットフォームズ株式会社は同社の許可に基づき、同社のために当該商標を使用しています。
|