本商品の使いかた

本商品をご利用の際に必要なmicroSIMカードや充電池パックの取り付け/取り外しの方法、タッチパネルについて説明します。

●充電池カバーの取り外しかた
●microSIMカードと充電池パックの取り付け/取り外し
●充電のしかた
●タッチパネルの使いかた
●文字入力について

 

● 充電池カバーの取り外しかた

本商品の充電池カバーを取り外す際は、下記の手順にしたがって取り外してください

1.
本商品の電源が入っているときは、通常表示に戻してから電源ボタンを長押しし、電源オプションが表示されたら[電源OFF]をタップして電源をOFFにします。
<通常表示>
設定画面イメージ
設定画面イメージ
2.
本商品とACアダプタ/USBケーブル/クレードルが接続されているときは、取り外します。
3.
充電池カバーの切り欠き部に親指をかけて取り外します。
辺りを軽く押さえながら取り外すと、取り外ししやすくなります。

充電池カバーイメージ

◆注意◆

  • 充電池カバーを取り外す際、必要以上に力を入れないでください。充電池カバーが破損するなどして、けがや故障の原因となります。

● microSIMカードと充電池パックの取り付け/取り外し

◆注意◆

  • 本商品の電源がONの状態では、絶対にmicroSIMカードの取り付け/取り外しは行わないでください。
  • 本商品の電源がONの状態では、絶対に充電池パックの取り外しは行わないでください。
  • microSIMカードを取り付けないと、LTE/3Gでのデータ通信などをご利用できません。
  • microSIMカードをカチッと音がするまでしっかりと押し込んでください。確実にロックされる前に指を離すと、飛び出す可能性がありますのでご注意ください。
  • microSIMカードを逆に挿入したり、microSIMカード以外のカード(SDカードやnanoSIMなど)を挿入しないでください。故障する場合があります。
  • SIM変換アダプタなどを利用した場合の動作は保証しておりません。
  • 取り外したmicroSIMカードは紛失しないようにご注意ください。
  • 充電池パックは、ご利用開始時では充電されていません、本商品に取り付けたあと充電してください。

◆補足◆

 

 

microSIMカード取り付け方法

※充電池パックの取り付け/取り外しについては、手順3、4と7、8を参照してください。
1.
本商品の電源が入っているときは、通常表示に戻してから電源ボタンを長押しし、電源オプションが表示されたら[電源OFF]をタップして電源をOFFにします。
<通常表示>
設定画面イメージ
設定画面イメージ
2.
本商品とACアダプタ/USBケーブル/クレードルが接続されているときは、取り外します。
3.
充電池カバーを取り外します。
充電池カバーの切り欠き部に指をかけ、カバー中央を押さえながら外します。
充電池カバーイメージ
4.
充電池パックを取り出します。
「PULL」タブを指にはさみ、矢印方向へゆっくりと持ち上げます。

充電池パック取り付け時に充電池カバーにはさみ込まないよう、「PULL」タブは戻しておいてください。

設定画面イメージ
5.
microSIMカードのIC部分(金属端子部)部分を下にして、microSIMカードをカチッと音がするまで挿入します。
microSIMカードの取り付け/取り外しのときは、IC部分に触れたり、傷つけたりしないようにご注意ください。
設定画面イメージ
6.
microSIMカードが奥まで挿入されていることを確認します。
7.
充電池パックを奥までスライドさせて押し込みます。
本商品と充電池パックの端子部を合わせてください。 
設定画面イメージ
8.
充電池カバーを取り付けます。
つめがカチッとなるまで押し込んでください。 

※ストラップホール側のツメをあわせてから装着してください。

※隙間ができないように、側面もきちんと押し込んでください。

設定画面イメージ

microSIMカード取り外し方法

1.
本商品の電源が入っているときは、通常表示に戻してから電源ボタンを長押しし、電源オプションが表示されたら[電源OFF]をタップして電源をOFFにします。
<通常表示>
設定画面イメージ
電源off
2.
本商品とACアダプタ/USBケーブル/クレードルが接続されているときは、取り外します。

 

3.
充電池カバーを取り外します。
充電池カバーの切り欠き部に指をかけ、カバー中央を押さえながら外します。
充電池カバーイメージ
4.
充電池パックを取り出します。
「PULL」タブを指にはさみ、矢印方向へゆっくりと持ち上げます。

充電池パック取り付け時に充電池カバーにはさみ込まないよう、「PULL」タブは戻しておいてください。

充電池パック
5.
microSIMカードをカチッと音がするまで押し込み、ゆっくり戻します。
microSIMカードが少し出てきます。
6.
少し出てきたmicroSIMカードを矢印の方向へ取り出します。
設定画面イメージ
7.
充電池パックを奥までスライドさせて押し込みます。
本商品と充電池パックの端子部を合わせてください。 
充電池パック
8.
充電池カバーを取り付けます。
つめがカチッとなるまで押し込んでください。 

※ ストラップホール側のツメをあわせてから装着してください。

※ 隙間ができないように、側面もきちんと押し込んでください。

充電池カバー

● 充電のしかた

本商品を充電するときは添付のACアダプタで充電できます。 また、専用のクレードルにACアダプタを接続し、クレードルに本商品をセットして充電できます。

 

◆注意◆

  • 充電池パックを取り付けていないと、ACアダプタを接続してもご利用できません。
  • ACアダプタは、必ず本商品に添付のものをお使いください。また本商品に添付のACアダプタは他の製品に使用しないでください。
  • 充電中は、充電池パックを取り外さないでください。故障の原因となります。
  • 本商品の充電は、電源OFFおよび休止状態中に行ってください。
  • 本商品の充電時間は、電源OFFおよび休止状態中のとき、本体にACアダプタで充電した場合、約3.5時間です。
  • 本商品を動作させながら充電したり、本体もしくは電池の温度が高い場合、電池保護のため充電を停止することがあります。
  • 充電は、USBケーブル経由で、パソコンのUSBポートからの充電も可能です。 なお、USBポートからの充電は、ACアダプタを使用した場合よりも充電時間が長くなります。
  • 低温または高温の環境では、本体の保護のため充電が中止されます。充電は0℃~35℃の環境で行ってください。

■ 本体にACアダプタで充電する場合

1.
本商品のUSBポートに、USBケーブルのmicroUSBコネクタを接続します。

※ microUSBコネクタは挿入できる方向が決まっていますので、端子形状を確認し、まっすぐ奥まで差し込みます。

設定画面イメージ
2.
USBケーブルのもう一方のコネクタをACアダプタに接続して、ACアダプタの電源プラグを電源コンセントに接続します。

※ USBコネクタは挿入できる方向が決まっていますので、端子形状を確認し、まっすぐ奥まで差し込みます。

※ ACアダプタが抜けないようにご注意ください。

設定画面イメージ
3.
充電が開始されます。

■ クレードルに接続して充電する場合

1.
クレードルのACアダプタ接続ポートにACアダプタのmicroUSBコネクタを接続します。

※microUSBコネクタはUSBマークのついている面が上になるように本商品に接続してください。

設定画面イメージ
2.
USBケーブルのもう一方のコネクタをACアダプタに接続して、ACアダプタの電源プラグをコンセントに接続します。

※USBコネクタはUSBマークのついている面が下になるように、ACアダプタに接続してください。 

設定画面イメージ
3.
クレードルに本商品をセットします。
クレードル側のポートと本商品側のポートを合わせ、奥まで確実にセットしてください。設定画面イメージ

◆補足◆

  • クレードルの左側のランプは、給電を表すもので、ACアダプタとコンセントを接続すると点灯します。充電状態のランプではありません。
  • 充電中は、本商品のディスプレイに雷マークの入った電池マークアイコンイメージが表示されます。
4.
充電が開始されます。

● タッチパネルの使いかた

本商品は、直感的に操作可能なタッチパネルを搭載しています。静電容量方式で指の動作を感知することで操作します。

 

◆注意◆

  • タッチパネルは指で軽く触れるように設計されています。
    指で強く押したり、先が尖ったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。
  • 次の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の原因となりますので、ご注意ください。

    -手袋をしたままでの操作

    -爪の先での操作

    -異物を操作面に乗せたままでの操作

    -保護シートやシールなどを貼っての操作

    -指2本以上での操作

  • 本商品をクレードルで使用する場合は、一部機能を除き、本商品ディスプレイのタッチパネルを操作することはできません。また、操作可能な場合でも、縦画面表示となる場合があります。

タッチパネル

● 文字入力について

APN設定でご契約内容を設定する場合など、本商品のディスプレイで文字入力が可能です。
文字入力時のボタンの割り当て例:[2]の場合
 a → b → c → 2 → A → B → C → a …
文字入力

 

同じモード(文字種)の文字を続けて入力する場合は、[モード]をタップして半角や記号を切り替えると便利です。

文字入力

 

アイコンイメージ 入力画面の1つ前の画面に戻ります。
アイコンイメージ

入力した文字を1文字削除します。

カーソルが右端にある場合は、1文字前を削除します。文字間にカーソルがある場合は右側の文字を削除します。

アイコンイメージ 文字種を切り替えます。(英)小 → (記号) → (数) → (英)大 → (英)小 …
アイコンイメージ 1文字左に進めます。
アイコンイメージ 1文字右に進めます。
アイコンイメージ 文字入力を確定します。

 

◆参考◆

  • 使用可能な文字について

    -サービス名は、任意の文字列を全角32文字まで使用できます。
    ただし、ディスプレイでは半角文字のみ使用可能です。

    -APNは、最大63 文字の半角英数字と記号です。
    ご契約の通信事業者が指定した書類やmicroSIMカードのケースなどに記載のAPN情報にしたがって正しく入力してください。なお、「スペース」、「"」、「&」、「,」、「:」、「;」、「<」、「>」、「\」は使用できません。

    -ユーザ名とパスワードは、最大63文字の半角英数字と記号を使用できます。

  • クイック設定Webではサービス名の漢字入力が可能です。
  • パスワードなどの場合は、入力した文字が「*」で表示されることがあります。