共通ナビゲーションを飛ばす
現在のページの位置
ホーム(サポートデスク) > 目的別で探す > サポート技術情報
G01-2555

[ALL] フレッツ・ISDNの接続先番号の「1492」への統一について

対象

ISDN回線で、「フレッツ・ISDN」をご利用になっている方

内容

2001年7月1日より、NTT東西地域会社の定額インターネット接続サービス「フレッツ・ISDN」を利用する際の、接続先電話番号が、局番なしの「1492」に統一されました。

フレッツ・ISDNでは、これまでユーザごとに「市外局番+市内局番+加入者番号」からなる接続先電話番号が、各加入者ごとに割り振られていました。そのため、ユーザが引越しなどで移転する際には、その都度接続先電話番号を変更する必要があり、また、5月1日よりスタートした「マイライン」においては、市内通話の利用に当たって選択した電話会社によっては、別途識別番号を加える必要がありました。

今回、接続先電話番号が接続場所やマイラインの登録内容によらず全国共通の「1492」に統一されたことで、設定変更の手間や、接続先設定ミス等のトラブルを避けることができるようになりました。

なお、当面は従来どおりの加入者ごとに割り振られた電話番号でもご利用いただけます。

この内容の詳細については、7月1日よりNTT東西地域会社のホームページ

◎NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
◎NTT西日本
http://www.ntt-west.co.jp/flets/

にて案内されております。

<<料金表示についての御注意>>

「フレッツ・ISDN」をご利用の場合、データ通信切断の際にISDN網から通知される通信料金は「0円」となります。
そのため、AtermのLCDに表示される通信料金は「0円」となるほか、らくらくユーティリティの画面上で表示される通信料金/累積通信料金についても、「0円」となります。実際にはフレッツ・ISDNの固定料金が課金されますが、表示上は「0円」となっておりますのでご了承ください。

設定方法

この内容をうけて、現在Atermシリーズで「フレッツ・ISDN」をご利用になっているお客様も、順次ダイヤルアップの接続先設定において、接続先電話番号を「1492」に変更していただく必要があります。

変更内容は以下のとおりです。


(AtermITX72をCDCモードでWindowsMeパソコンにUSB接続した場合の画面例)

  • 「電話番号(P)」欄を「1492」に変更する
  • 「□市外局番とダイヤルのプロパティを使う(S)」のチェックを外す

各機種/各OSでご利用の方も、上記設定例に準じて、設定変更をお願いいたします。

なお、WARPSTARシリーズ/IR450シリーズをご使用の方も、
接続先設定画面において、接続先電話番号を、「1492」に変更をお願いいたします。