
◆補足◆
【ランプ表示】
| 番号 | ランプの種類 | ランプの色 (つきかた) |
状態 |
|---|---|---|---|
|
POWERランプ |
緑(点灯) | 電源が入っているとき |
| 緑(点滅) | WPSでWi-Fi設定をしているとき | ||
| 緑(遅い点滅) | プライバシーモードのとき | ||
| 橙(点灯) (※1) |
ファームウェアをバージョンアップしているとき | ||
| WPSでWi-Fi設定が完了したとき | |||
| 赤(点灯) | WPSでWi-Fi設定に失敗したとき | ||
| 赤(点滅) | 初期化準備状態 | ||
| 消灯 | 電源が入っていないとき | ||
|
LINKランプ |
緑(点灯) | ネットワークに接続されているとき |
| 緑(速い点滅) | ネットワークに接続後、認証中のとき | ||
| 橙(点滅) | スマートフォンやパソコンなどからカメラ映像を確認しているとき | ||
| 消灯 | ネットワークに接続されていないとき | ||
|
AIRランプ |
緑(点灯) | Wi-Fi接続されているとき |
| 消灯 | Wi-Fi接続されていないとき | ||
|
リモコンランプ |
緑(速い点滅) | リモコン用赤外線パターンを学習待ち状態 |
| 緑(1回点滅) | リモコン用赤外線パターンを送信したとき | ||
| 消灯 | 赤外線リモコン機能を利用していないとき | ||
|
LANランプ
|
緑(点灯) | LANポートのリンクが確立しているとき |
| 消灯 | LANポートのリンクが確立していないとき |
(※1) 本商品のファームウェアまたは設定情報を自動的に書き換えている場合も、POWERランプが橙点灯しますので、絶対に電源を切らないでください。故障の原因となります。
| 番号 | 名 称 | 説 明 | |
|---|---|---|---|
|
LANポート |
ご利用のネットワークで使用しているルーターなどに有線で接続するときに使用します。(有線で接続した場合、Wi-Fi接続は切断されます。) | |
|
マイク |
室内の音を集音します。 |
|
|
照度センサー |
室内の明るさを感知します。 | |
|
リモコン用赤外線受信部 |
リモコン信号を登録するときに信号を受信します。 | |
|
リモコン用赤外線送信部 |
登録してあるリモコン信号を送信します。 | |
|
暗視用赤外線ライト |
暗い室内を撮影するためのライトです。 |
|
|
レンズ |
室内を撮影します。 | |
|
ピント調節リング |
カメラのピントを調節するときに回転させて使用します。 ※時計周りに回すと遠くに、反対に回すと近くに、ピントを合わせます。 |
|
|
プライバシーボタン |
カメラ映像/音声/リモコン機能を停止するときに使用します。 |
|
|
micro SDカードスロット |
映像を録画するときにmicro SDカードを差し込んで使用します。 |
|
|
SETボタン |
WPSでWi-Fi設定するときに使用します。 | |
|
RESETスイッチ |
初期化するときに使用します。 | |
|
温度センサー |
室内の温度を測定します。 |
|
|
アンテナ |
電波を送受信します。 |
|
|
ライン出力端子 |
スピーカーなどと接続します。 |
|
|
ACアダプター接続コネクタ |
HC100RC用ACアダプターを接続します。 | |
(※2) 本商品を快適にご利用いただくには、100BASE-TX、100Mbpsの方式での接続を推奨します。
(※3) アクティブスピーカーを接続してください。パッシブスピーカーを接続した場合、十分な音量が出ない場合があります。
アクティブスピーカーとはアンプを内蔵しているスピーカーで、パッシブスピーカーとはアンプを内蔵していないスピーカーです。

◆補足◆
【ランプ表示】
| 番号 | ランプの種類 | ランプの色 (つきかた) |
状態 |
|---|---|---|---|
|
POWERランプ |
緑(点灯) | 電源が入っているとき |
| 緑(点滅) | WPSまたはらくらく無線スタートでWi-Fi設定しているとき | ||
| 橙(点灯) (※4) |
ファームウェアをバージョンアップしているとき | ||
| WPSまたはらくらく無線スタートでWi-Fi設定が完了したとき | |||
| 橙(点滅) | らくらく無線スタートでWi-Fi設定しているとき | ||
| 赤(点灯) | WPSまたはらくらく無線スタートでWi-Fi設定に失敗したとき | ||
| 赤(点滅) | WPSでWi-Fi設定に失敗したとき | ||
| 初期化準備状態 | |||
| 消灯 | 電源が入っていないとき | ||
|
ACTIVEランプ |
橙(点灯) | ブリッジモードのとき |
| 橙(点滅) (※5) |
ブリッジモードでIPアドレスを競合検出したとき | ||
|
AIRランプ |
緑(点灯) | Wi-Fiで通信可能なとき |
| 緑(点滅) | Wi-Fiでデータ送受信しているとき | ||
| 消灯 | Wi-Fiを使用していないとき | ||
|
WANランプ |
緑(点灯) | WANポートのリンクが確立しているとき |
| 緑(点滅) | WANポートでデータ送受信しているとき | ||
| 消灯 | WANポートのリンクが確立していないとき |
(※4) 本商品のファームウェアまたは設定情報を自動的に書き換えている場合も、POWERランプが橙点灯しますので、絶対に電源を切らないでください。故障の原因となります。
(※5) 同一ネットワークで他の端末とIPアドレスが競合した場合、W300PのIPアドレスが補正され、ACTIVEランプが橙点滅します。橙点滅を止めて橙点灯にしたい場合は、同一ネットワークにある他の端末のIPアドレスを変更してください。
| 番号 | 名 称 | 説 明 | |
|---|---|---|---|
|
WANポート(WANインタフェース) |
ご利用のネットワークで使用しているルーターのLANポートと接続して使用します。 | |
|
電源コネクタ | W300P用ACアダプターを接続します。 | |
|
らくらくスタートボタン(SETボタン) | WPSまたはらくらく無線スタートでWi-Fi設定するときに使用します。 | |
|
RESETスイッチ | 初期化するときに使用します。 | |
(※6) 本商品を快適にご利用いただくには、100BASE-TX、100Mbpsの方式での接続を推奨します。